山は良い! 2014年7月27日 硫黄岳(南八ヶ岳) 前回、初の八ヶ岳・西岳は練習登山でした。今回も練習ですが、小屋泊まり付の本格登山でした。 東京を4:15に出発し、美濃戸口へ 赤岳鉱泉までは、だらだらと林道を歩く。途中の美濃戸山荘。 沢筋を歩きだすと何となく涼しげに 赤続きを読む コメントはまだありません タグ:ハイキング 山登りでモゾモゾ
山は良い! 2014年7月18日 道具購入:防水バッグと補助ロープ 道具購入しました。補助ロープは沢歩きの時あった方がいいなぁと感じ、よく考えれば普段の山行でも持っていた方がよかろう。ということで買いました。防水バッグは沢用ですが、雨降りの山行でも使えそうなので、50リットルの大きなのを続きを読む コメントはまだありません タグ:山登りでモゾモゾ 道具
山は良い! 2014年7月13日 初めての沢歩き 初めての沢歩きは、奥多摩の倉沢。 他には車が3台ほどなので、比較的静かな沢なのか・・・ 見た目ほど厳しくないです。 意外と釜は深い。 意地でも巻くもんかとすがる二人。 ここも巻かずに先に進む。 さすがにここは無理だった。続きを読む コメントはまだありません タグ:山登りでモゾモゾ 沢
山は良い! 2014年7月6日 日光男体山再び 昨年登った日光男体山ではとっても素晴らしい景色に、疲れも癒された。 今年は、8月に計画している北アルプス・常念岳から燕岳縦走のメンバーで訓練登山として登ってきました。 天候は終始雨が降っていて、景色は見えない、いたるとこ続きを読む コメントはまだありません タグ:山登りでモゾモゾ 百名山