夏休みが取れなかったので、9月に休みを取って北アルプスを縦走しました。
上高地から室堂まで、天候は一度や二度あれるだろうと思い、余裕をもって8日間で予定を組んでスタートです。基本はテント泊なので荷物はいっぱい、20kgは超えている。

松本駅近くのホテルで前泊しました。

新島々駅行きの電車です。井上靖の「氷壁」の世界

昔ながらの切符

新島々に到着する直前に、北朝鮮がミサイルを発射したので、Jアラートは鳴るは、駅の待合所で待機させられるは、のドタバタでスタート。そういえば、先日、目黒から新宿に向かう電車も人身事故で運転見合わせから再開した直後で猛烈に混んだ。なんだか、嫌な感じ

上高地に到着すると、天気はまだまだOK

実は、上高地を歩くのは初めて。

有名な河童橋

本当にきれいなところで、ここを歩くだけで体がきれいになりそう

山小屋もきれい

こちらもきれい

横尾を過ぎても道はきれいです

この辺りから道は山道っぽく

勾配はきつくないので楽ちん(なので、もう少し急ぐべだった)

よく整備されています

槍沢かな

きれいな花なんです

槍沢のテン場。槍沢小屋から30分くらい歩き、汗だくになった。