ナイトビバークの訓練を行いました。奥多摩駅を23:00に出発し六つ石山を向かっている内に、カモシカ山行モードになったため、手前のお社付近でビバークしました。
帰りは9時30分ころ水根沢バス停に到着しましたが、バスは行った後で、それからバスも電車も待ってばかりと非常に接続が悪く、帰宅したのは13:00をまわってました。

奥多摩駅のトイレの前でテントを張っている人がいた。土合と勘違いしていないか?
と、思いつつ登山道に向かう
DSC01498

登山道入り口です。こんなところまで民家が・・・という感じで正直驚きました。
DSC01500

夜なので、こういう看板しか写真なし
DSC01502

これも看板
DSC01507

すでに片付けが終わっている朝の光景です。
DSC01508

六つ石山の山頂へ向かうコース
DSC01511

山頂はガスがかかっていた。
DSC01513

しつこいガスですが、太陽と相まって幻想的な光景になりました。
DSC01515

三角点です。
DSC01516

感動モノの光景です
DSC01518

師匠とぱしゃり
DSC01520

トリカブトの花が咲いていた
DSC01521

水根沢に降ります。先日の帰路と重なります。
DSC01522

産土神社(うぶすなじんじゃ)といいます
DSC01523

奥多摩湖が見えてきました
DSC01524

むかしみち  そのまんまですが、いいですね。
DSC01525